
どうも、お久しぶりです。須木やなぎです。
今回は現在降臨中のさいきょうマスカーニャを私がソロで攻略した手順についてお伝えしようと思います。
開催期間は「2025年2月28日 ~ 2025年3月7日」までと割と短めです。
しかもレイド形式なのでオシャボ厳選も可能です。
このビッグチャンスを逃さないようにしましょう!
準備するポケモン
今回私が使用したポケモンはズバリ! コータスです。
まずはこちらの画像をご覧下さい。


画像から見ても分かる通り夢特性の「シェルアーマー」、努力値はぼうぎょに全振りしています。
詳細ステータスは次の通りです。
- ポケモン:コータス
- 特性:シェルアーマー(夢特性)
- 技構成:てっぺき、ボディプレス、おにび、クリアスモッグ
- テラスタイプ:かくとう
- 持ち物:かいがらのすず
- 性格:わんぱく(ミント使用)
- 努力値:B(ぼうぎょ)【256】、H(HP)【128】、A(こうげき)【128】
どうしてこの技構成にしたのかは次の解説で説明していきます。
実際の立ち回り
最初にまとめますとこんな感じです。
- 1 ターン目:クリアスモッグを撃つ。
- 2 ターン目 ~ 相手のステータス打消し:ボディプレス 2 発
- ステータス打消しから 3 ターン:てっぺきを3回積む。
- 上記以降:かくとうテラスタルで「ボディプレス」連射
結構やることが多いね。
他にも方法はありますが、事故るのを防ぐにはこれが一番だと思います。
では順番に見ていきます。
①:初手はクリアスモッグを撃つ
相手のマスカーニャはまず事前行動で「つめとぎ」をしてきます。

つめときの効果は「自分の攻撃と命中率を上げる」というもの。
火力が上がった状態で常にこっちに攻撃が飛んでくるのでバフをリセットする「クリアスモッグ」を撃ちます。
こうすることで被ダメを小さく抑えることが出来ます。
因みにその後はつめとぎをしてこないので安心して立ち回れます。
②:ステータス打ち消しまでボディプレス
次にテラスタルの準備のため「ボディプレス」を 2 回撃って待機します。
その後しばらくすると相手のマスカーニャがこちらのステータスをリセットしてきます。

ステータスのリセットは 1 回しか飛んでこないので安心して次の段階へと進みましょう。
③:てっぺきを最大限積む
てっぺきを撃つ目的は「被ダメを最小限に抑えること」と「ボディプレスの火力を上げること」。
ボディプレスは「自分の防御と防御ランクを基に数値化して攻撃する」技。
つまり防御が高く、防御ランクを上げるにつれ威力が高くなる技です。
3回積んで防御ランクを最大限にすることでもうコータスは要塞と化します。
これで全て準備が整いました。
余裕があれば応援の「がっちりぼうぎょ」を撃ってもいいですね。
「ボディプレス」の更なる火力上げにも繋がるね。
④:テラスタル後に「ボディプレス」連打
ここまで準備出来ればもう勝ち確です。
かくとうテラスタルをして「ボディプレス」連打でマスカーニャに全てを叩き込みましょう!
持ち物の「かいがらのすず」で回復も出来るので倒される心配はありません。


被ダメも少なく急所を引かれる事故もない。
少し手間はかかりますが一番安全でオススメな方法です。
最後に
今回は「さいきょうマスカーニャ」を一番安全で攻略する方法をお伝えしました。
他にもヒスイヌメルゴンやラウドボーンでの攻略もありますが、個人的には用意する手間や事故率が少ないコータスを使用する方がいいと思って本記事を掲載しました。
次回は「さいきょうラウドボーン」降臨ですね。
また攻略する方法を見つけ次第ブログを更新していこうと思います。
それではまた次の機会にお会いしましょう。
ご一読ありがとうございました。
Share this content: